ちょっとややこしいかも知れませんが、ソフィー1作目は不思議シリーズの始まりでした。
不思議シリーズの2作目はフィリスのアトリエとなります。そして今回のソフィー2はソフィー1とフィリスの間のソフィーの物語となります。フィリスのアトリエはフィリスが主人公です。同じ主人公が続投はライザが初めてだったはずなので、過去作から続編というのはかなり凄いことですね!
アトリエシリーズを調べている時になにかのサイトの人気投票1位を獲得していたソフィー1、シリーズ通して17作?ほどあるのでその中の一番人気というのはある程度のシリーズをプレイする上での定義となりますね。人気投票によって作品が違っていたりもしたので何回かやられているのかな?一つの目安として聞いてください。
今回の物語は、簡単に言うと異世界ものです。グラフィックの綺麗さはトンデモないレベルアップでとてもきれいです。ストーリーは結構ぶっとんでいますね、つっこみどころ満載で誰かに質問したくなってしまいますが、なんやかんや前作をやっていると感動します。かならずソフィー1をやってからのプレイをオススメします。前作キャラやパーティメンバーは名前だけだったり、ゆかりがある方だったりでプラフタ以外は出てきません。まぁプラフタは主人公枠だとはおもいますが一応。アトリエシリーズの世界観って超ファンタジーって印象を強くした作品でした。
戦闘はかなりごり押しでなんとかなりました。今回はアイテムよりスキルで敵をブレイクしてそこ攻めるという戦闘スタイルでした、簡単で分かりやすく楽しくプレイ出来ました。あまり考えてプレイしていなかったのでまだまだやりこみも勿論あると思います。
ぶっこみストーリーでしたがほんわかふわふあプレイ出来ました。
ソフィー、プラフタと共に冒険したいなという方はプレイしてみてはいかかでしょうか?
コメント